
「最近つらいな」「何かいい事ないかな」と思い悩んでしまうことってありますよね。そんな時ほど、日常の当たり前だと思っていたことを細かく見てあげると、普段は気づけないことに気づけることがあるかもしれません。
"あたりまえ" の朝のルーティン
朝のアラームが数回(いや、数十回かも)鳴り、職人並みの速さで止める。
寝てる間に脱げてしまった靴下を履き直し、ベットから起き上がり、カーテンを開けてやっと感じる朝。
まだ夢見心地な自分自信を冷水でシャキッと呼び戻し、コンタクトをそーっと入れてぼやぼやだった世界から一気に「今日モード」へスイッチを入れる。
これが私の一日の始まり方。
週末に作った「作り置きおかず」をお弁当箱へ丁寧に詰めていき、仕上げに「今日もがんばるぞ」のパワーを入れて蓋を閉じる。
ちなみに、頑張りたいときはメインを多めに入れたり、大好きなカボチャの煮込みを入れたり、ちょっとした楽しみを作っている。
一緒に住んでる彼に行ってらっしゃいのハグをしてお見送りを終えたら、めざましテレビを観ながら朝のエネルギー補給をする。
平日の朝食はすごくコンチネンタル。
ココナッツオイルを塗ったトーストや、ヨーグルト+グラノーラが最近のお気に入り。

"あたりまえ" の中の "好き” に目を向けてみる
朝食を終えて一呼吸置いたら、コップ二杯くらいのお水を補給して、軽くストレッチ。この時間もすごく好き。
仕事柄、同じ姿勢でいることが多いからストレッチで体をほぐすと気持ちよく仕事を始めれるの。
歯磨きを終えたら、あらかじめ決めていた洋服に袖を通す。
私の通勤スタイルはデニムがキーポイント。大好きなデニムで仕事ができるのは、今の会社の好きな理由のひとつかも。

Macbookを開きお気に入りの音楽を流しながら、軽くスキンケアを済ませて、ブラシにファンデーションをふくみ、ふわあっと顔を撫でる。気合を入れてアイブロウを描き、優しくまつ毛をくるりんと仕上げる。平日はあまりお化粧はしないけれど、気持ちを上げたいときは好きなリップやチークで外から気持ちを上げていく。
仕上げにお気に入りの香水をシュッとしたら準備完了。
歩きやすさを重視しているから、靴はペタンコかスニーカー。AppleWatchをつけたら出発。
電車でガタンガタンと揺られながら、昨日の小説の続きを読み始め、だいたい話が盛り上がってきたところで目的地へ着く。

ちょっと遠回りするといつもの通勤路も特別に
会社の最寄駅の一つ前の駅で降りて、朝の空気と爽やかな表参道の街を楽しみながら会社へ向かう。
デスクに到着すると、コーヒーを淹れて今日のTo-Doリストを確認し、さっそく仕事を始める。コーヒーの香りは、自然と仕事モードへさせてくれるから不思議。
集中したい時は、Spotifyの「Your office stereo」というプレイリストを再生。

スマホに夢中になるよりも外に目を向けてみる
ぐう〜っとお腹から大きい音がなって恥ずかしくなったら、逃げるように東京タワーが綺麗に見える席で昼食を摂る。お目当は、近くの小学校で小学生たちが身体いっぱいに走っているのを見ること。私にも家族や子供ができる日が来るのかと思うと不思議だけど幸せな気持ち。
時計が定時の1時間前になると、口角が上がり始め、心の中で元気いっぱいにカウントダウンを始める。針が定時を指すと元気よく「おつかれさまでしたーっっ」とまだ座っている先輩たちへあいさつをして、浮足で駅へ向かう。もちろん、隣駅までお散歩。
朝とは違う表参道の街並みがワクワク感を与えてくれる。
1日の終わりの楽しみを作っておく
帰路では、観たい映画を一本選ぶ。でもまだ観ないよ。映画は家に着いてのお楽しみなの。家に着くまでは、ブログを書いたり朝の小説の続きを読むことが多いかな。
家に着いたら、さっき選んだ映画をつけて、夕食の支度を始める。
準備が出来たら、飲み物を入れて、お気に入りのお箸置きを今日の気分に合わせて選び、ご飯をよそって、お味噌汁を入れる。作ったおかずを並べて、「いただきます」

自分なりのルールを作ってみる
平日は基本はお酒は飲まないけど(体が疲れやすくなっちゃうから)、MUSTなルールではないから臨機応変にその日の気分に合わせてる。
お風呂に浸かるのは月に数回。その他はシャワーでささっと済ませちゃう。その私にとって特別な数回の日は、水分補給用のお水と、BGMを流すためのiPhoneとKindleを持ち込んで1〜2時間ゆっくり夜を味わいながら、心のトリートメントをしてる。
身体の力を抜いて1日頑張った自分を労わる
蛍光灯があまり好きではないから、夜は特に間接照明や暖かい色の光で、身体を夜モードに切り替える。これで寝つきもよくなるよ。だから寝室には、ブルーライトを放つテレビや蛍光灯はおかずに、スタンドライトのみだよ。
彼と今日のことを話したり、笑える映画を見たりする時間が好き。
広いベットの隅っこで寝るのも好き。

深く呼吸をして、瞼を閉じる。今日も平和だったなあ。幸せだったなあと。
平凡な一日がつまらないと感じてしまっているのなら、平凡な一日こそ一つ一つの行動に注目してあげると、何気ない毎日が愛おしく感じるかも。視点を変えるだけで、明日はとてつもなく「幸せな日」になるはず^^
コメントをお書きください